Page 3 of 90
今回のこのコースのテーマは「日本文化を知ろう!表現しよう!」
後藤啓二講師をメインに、ゲストをむかえたミニ講演会や日本文化について説明をする時間など、国際手話で進行していきます。
国際手話の入門クラスは学んだことあるけど、もう1度学びなおしたい方
国際手話の表現を理論的に学んでみたいという方
英語も一緒に学んでみたい方
身近な日本文化や食事、生活、学校など日本独特のものを国際手話でわかりやすく伝えたいという方、などなど、奮ってお申し込みください。
2022年12月29日(木)~2023年1月4日(水)まで事務所は冬季休暇となります。
この期間中に頂いたメールやFAXは1月5日(木)以降順次対応させていただきますのでどうぞよろしくお願いいたします。
クラスは、2023年1月10日(火)から再開です。
皆さま、よい年末年始をお過ごしください。

今は動画で外国手話を学ぶ時代・・・、とはいえ、教えてくれる人がいないとわかったような・・・
このクラスでは、「Daily Moth」など人気のASL動画を使い、キャスターのASLを読み解くクラスです。「Daily Moth」は手話ニュース動画ですが、キャスターは複数いて、手話のスタイルも異なります。表示される写真、背景知識などにも触れて理解を深めていきます。受講生にもニュースを発信もしてもらいます。
動画を見て、自分でASLを表現することは、理解を深め、翻訳にもつながります。ぜひご受講ご検討ください!
2022年は寅のごとく強くたくましい1年に!
(寅のコスチュームを着たJASSY)