・2024年6月の募集は国際手話講座の8クラスのみです(ASLクラスの募集は8月に)
(東京都国際手話普及促進事業 助成対象講習会)
・講師は日本手話を使いますので、それを読み取れる必要があります
・初めての方向け入門クラスは水曜日夜に(オンライン)
・!新設!「国際手話通訳クラスⅠ」(コミュニケーションサポート)
< クラス名 / 受講料/ 対象者 / 学習内容 > |
国際手話入門コース(水夜*) 100分クラス/回X12回 |
対象:初めて学ぶ方、また基礎からきちんと学ぶことを希望されている方 国際手話の基本的な単語及び会話練習と知識を学びます |
<日程> 8/21,8/28 9/4,9/11,9/18, 9/25 10/2,10/9,10/16,10/23,10/30 11/6 予備日11/13 |
|
国際手話中級Ⅰコース 120分クラス/回X10回 |
対象:国際手話で基本的な単語や会話が可能な方 国際手話入門から次のステップをめざせ!入門コースで学んだ単語を使い、より長い文章の練習やプチ通訳も。 (火曜日クラスは、12月以降は曜日変更の可能性があります。あらかじめご了承ください) |
<日程>月夜 8/19, 8/26 9/2ゲスト(オンライン),9/9ゲスト(オンライン),9/30 10/7,10/21,10/28 11/11,11/18 予備日 11/25 |
|
<日程>火午後 8/20, 8/27 9/3ゲスト(オンライン),9/10ゲスト(オンライン),9/17 10/1,10/8,10/22,10/29 11/5 予備日 11/12 |
|
国際手話中級Ⅱコース 100分クラス/回X12回
|
対象:国際手話での基本的な日常的な会話が可能な方向け 日本人が間違いやすい文法を学ぶとともに、最近の話題(時事問題、ろう社会など)を取り上げて国際手話で表現の練習をします。 |
<日程>火夜 8/20(クリエイト),8/27(子安?) 9/3ゲスト(オンライン/子安),9/10ゲスト(オンライン/クリエイト),9/17(クリエイト), 9/24(クリエイト) 10/1, 10/8, 10/15, 10/22, 10/29 11/5 予備日 11/12 |
|
<日程>水夜 8/21,8/28 9/4, 9/11, 9/18, 9/25 10/2, 10/9, 10/16,10/23, 10/30 11/6 予備日 11/13 ゲスト日は調整中 |
|
国際手話Conversationクラス 100分クラス/回X12回
|
対象:国際手話での日常的な会話が可能な方向け Vance講師が担当するアカデミック国際手話会話クラスです。 外国人講師が担当するクラスはクラス内で文化的な違いが生じます。そのあたりもとても勉強になるとおススメです。 |
<日程>金午後 8/23, 8/30 9/6, 9/13, 9/20, 9/27 10/4,10/11,10/18,10/25 11/1,11/8 予備日 11/15 |
|
国際手話通訳Ⅰ(水夜/金午前*) 100分クラス/回X12回 |
指導するVance講師は米国の「ろう通訳者」。彼の米国での通訳カリキュラムの知識をお借りして、通訳の基本的な知識を学びます。 対象:国際手話での日常的な会話がスムーズな方 |
<日程>水夜 |
|
<日程>金午前 |
|
テキスト代 |
当協会で印刷が必要な場合は1枚5円(A4) |
お申し込み/締切日/お支払いについて |
*お申込みは先着順に受け付けております。
*申込締切日は7月29日(月)
<流れ>
①お申込みを頂いてから、開講決定まで少しお時間を頂きたくお願い申し上げます。
②開講決定⇒事務所からお支払いについてご連絡(office@npojass.org)が届くように設定をお願いします)
③土日を含む7日以内に所定の口座へお振込
*定員になりましたら締め切らせていただきますが、締め切り日の後でも定員に余裕があればお受けできる場合があります。
*編入される方などレベルの判断をさせていただく場合があります。
*ご質問はお申し込みフォームのご質問欄に記入するか、事務所へお問い合わせください。office@npojass.org
お申込みフォームはこちら
会 場 |
オンライン:Zoom利用 |
対面:日本ASL協会事務所 |
〒102-0072 東京都千代田区飯田橋3-3-11-701 http://www.npojass.org/about/access |
JR/地下鉄飯田橋駅徒歩5分、九段下駅、水道橋駅利用 他、飯田橋近辺の会場を使用することもあります |
八王子会場は八王子市生涯学習センター(クリエイトホール) JR八王子駅北口/京王八王子駅から徒歩4分などを予定 |
指 導 講 師 ご 紹 介 |
国際手話は、ASLのように教材があるわけではなく、指導法が確立されていません。そのような状況から、講師たちは自らが経験して学んだ方法から教材を模索し、カリキュラムを組んでいます。
国際手話中級Ⅰ(火午後)対面 後半担当 | ||
永井講師には以前も指導いただいていました。わかりやすい教材作りが得意です。 |
||
永井弓子 講師 | ||
国際手話歴20年。4年のフランス帰国後はフランスでの経験を活かし、フランス手話指導、日仏通訳及びフランスに関する講演会など積極的に行っている。国際手話交流経験は大変豊富。 | ||
国際手話入門(水夜)*オンライン 担当 | ||
デフリンピックを控え脚光を浴びつつある国際手話。 オンラインですので、場所にこだわらず学習できます。日本各地からのお申込みお待ちしております! | ||
武田太一 講師 | ||
日本財団留学奨学事業第4期生 米国ボストン大学にてろう教育専攻。修士取得。帰国後は、愛知県にある聴覚・ろう重複センターにて管理業務・現場支援に従事。 留学時代を経て養われた英語力で幅広い情報と交流の経験から、ASLのみならず、国際手話も習得し、交流の域を超えた通訳も担当している。 講演や国際会議などで国際手話通訳の経験あり。 | ||
国際手話中級Ⅰ(月夜)/国際手話中級Ⅰ(火午後)対面 前半担当/ 国際手話中級Ⅱ(火夜)@八王子 前半担当 |
||
国際手話は文法がないといわれていますが、外国の方の表現の傾向を知っておくと理解してもらいやすいです。 国際手話を日本手話に翻訳する指導が得意。 | ||
宮本一郎 講師 | ||
八王子聴覚障害者協会会長で国際手話通訳者(2016年再開) (一財)全日本ろうあ連盟理事をはじめ、世界ろう連盟、アジア地域事務局長などを歴任。現在は、八王子市と三多摩地区の後進指導に注力し、その傍ら、国際手話や手話通訳などの指導に関わっている | ||
国際手話Conversation (金)対面/通訳Ⅰ(金午前)オンライン(水夜)対面 担当 | ||
Vance講師はASLのみならず、昨年10月から国際手話クラスも担当。 国際手話クラスへゲスト訪問するなど、幅広くご指導いただいています。 |
||
Vance Deatherage 講師 | ||
外国人が指導するとき、日本人が理解しにくいところなど指導ポイントが異なる場合があります。Vance講師の指導はそれ自体が外国文化を持つものです。米国でろう通訳として活動している彼から国際手話、学んでみませんか? 参考Vance講師の講演会「米国デフコミュニティにおけるろう通訳者」 | ||
国際手話中級Ⅱ(水夜)オンライン/国際手話中級Ⅱ(火夜)@八王子 後半担当 | ||
同じ日本人同士。国際手話習得の大変さを知っているのが強みです。 英語も取り入れて理解を深めています。 | ||
後藤啓二 講師 | ||
ダスキン障害者リーダー育成海外研修派遣事業により1年間米国ギャロデット大学留学。全国的なろう者団体の事務局員として国際活動に長年携わった経験を活かし、国際手話の指導や通訳に活躍中。 |