(更新日:2020年8月21日) | ||
● | 全般 |
|
Q | どこに留学できますか? | |
A | 目標に向けた学習の出来るところを、ご自身で探し、申込、手続きします。 | |
留学先の斡旋や仲介は、行っていません。 | ||
Q | 留学先の国や地域は、米国だけですか? | |
A | いいえ、世界の国々が対象です。 | |
2016年度募集時から、世界各地へと留学先が拡大されました。 | ||
Q | 留学するにはどの程度の語学力が必要ですか? | |
A | 各大学のホームページに、英検やTOEIC、TOEFL等の基準点を掲載しています。 | |
目安にしてください。 | ||
ご自身の語学力を知るためにも、上記試験を受験されることをお勧めします。 | ||
(本奨学金応募時の外国語能力の証明書類となります) | ||
Q | 今は海外に住んでいます。応募できますか? | |
A | 日本国籍他、応募資格をすべて満たしていれば、応募可能です。 | |
ただし、選考(Web面接)を受ける場合は、日本時間に合わせての対応をお願いいたします。 | ||
Q | 以前に応募したことがあります。応募できますか? | |
A | 再応募可能です。 | |
ただし、奨学生として選出され、奨学金支援を受けて海外留学した方の場合は一定の要件を満たす必要がありますので、お問合せください。 | ||
● | 大学・大学院進学コースについて |
|
Q | 留学する大学は決まっていますか? | |
A | いいえ、目標に向けた学習の出来る大学をご自身で探し、申込、手続きします。 | |
対象国や地域、学部、専攻に指定はありません。 | ||
Q | 履修コースや科目、必要条件等は、どのように確認しますか? | |
A | 海外の各大学のホームページなどからご確認ください。 | |
更に詳しく聞きたい場合は、大学に直接お問い合わせください。 | ||
● | キャリアアップコースについて |
|
Q | どのようなところが対象になりますか? | |
A | 基本的には、大学などが提供する修了証がもらえるプログラム等になります。 | |
個別に確認いたしますので、当協会担当までお問い合わせください。 | ||
● | 応募書類について |
|
Q | 推薦状は誰にお願いすればいいですか? | |
A | あなたをよく知る方に書いて頂いてください。家族や親族は不可です。 | |
例)職場の上司、学生時代の恩師、サークル等の活動時の代表者など。 | ||
Q | 推薦状は英語で書く必要がありますか?文字数は何字ですか? | |
A | いいえ、日本語で作成をお願いしてください。文字数に制限はありません。 | |
Q | 留学・研修先で使用する外国語能力を証明する書類とは、何ですか? | |
A | 留学・研修先で指定がない場合は、「英語」力を示す書類をご提出ください。 | |
例)英検、TOEIC、TOEFL、IELTSなど | ||
Q | 外国語能力を証明する書類は、何年前のものでも添付できますか? | |
A | はい、いつのもので添付頂けます。 | |
ほかにもご質問などございましたら、遠慮なくお問い合わせください。 お問い合わせは、 FAX:03-3264-8977、メール:ryugaku@npojass.org (本事業専用) |
||