月 Mon  火 Tue 水 Wed 木 Thurs 金 Fri 土 Sat
 9:00-10:40         10:30-12:10
国際手話中級Ⅱ
(6月~9月)
ASL201
14:00-15:30       上級ASL 13:00-14:40
国際手話入門コース
(6月~9月)
11:00-12:30
/13:00-14:30
上級ASL
  個人レッスンなど
19:00-20:40 国際手話
入門コース
(4月~7月)
ASL102 特別クラス
4月~6月
7月~9月
ASL101 ASL301  
19:00-20:40       国際手話入門コース
(6月~9月)
   

*ASLクラスはVance新講師が担当します。
*クラスによって対面・ハイブリッド・オンラインのみがあります。各クラスの案内をご覧ください。
*社会状況の変化を踏まえ、必要に応じてクラス形態の見直しがあります。予めご了承ください。
*定員は、対面、オンラインとも8名程度です。
*いずれのクラスも日本語音声や通訳はありません。
*ASL Lounge(土)はしばらくお休みします。

Vance(ヴァンス)講師

<講師ご紹介>

米国サウルカロライナ州出身。ニューヨーク州☞アイオワ州☞カリフォルニア州と東から西に移り、現在サンフランシスコに7 年住んでいる。そこではろう者のサポートや、大学講師、幼稚園の先生、手話通訳など、様々な仕事をしていた。コロナ後は、手話通訳者の育成もしながら、ろう通訳の仕事を中心としている。バイクで山や海に行ったり、2匹の猫と遊んだり、ビデオゲームをしたり、異なる言語を学ぶことが好き。なんと7言語ほど知っているそうです!
Vance講師はASL指導の他、フリーランス手話通訳者としても勤務していました。全米手話通訳者協会の登録通訳。言語はASL他、英語対応手話、英語サポート手話、キュードスピーチ、及び国際手話等々…。
2023 年 3 月来日、現在 日本 ASL協会 ASL 講師。(2024年3月まで予定)

各ASLクラスご案内

★ 常設ASLクラス(初級・中級レベル)*1回100分で18回(6ヶ月)

クラス名 学 習 内 容
ASL101 初心者、また基礎からきちんと学ぶことを希望されている方。
対象)原則として、ある程度の日本の手話をご存知の方。
テキストはオンラインテキストの「True+Way ASL」を使用。Unit 1-3を学びます。
*対面、オンライン併用
ASL102 ASL101クラス修了者又は同等レベルの方。Unit 4-6を学びます。
*対面、オンライン併用
日程:2023 年4月11日~9月5日うち18回
ASL201

2年目のクラス。ASL102クラス修了者又は同等レベルの方。
Unit 7-9を学びます。*オンライン

ASL202 同上。Unit10-12を学びます。*今期の募集はありません
ASL301 3年目のクラス。Unit13-15を学びます *オンライン
ASL302  同上。Unit16-18を学びます。*オンライン

★ 特別クラス(ASL)

クラス名 学習内容

上級ASL
(ASL Advanced)
(木午後/土曜日午前、午後)
*1回90分で14回(6ヶ月)

ASL会話力向上に重点を置き、以前のクラスで学んだTWAの動画やVlogなどを教材として使用します。
様々な手話者の動画を見て理解力を高め、ASL文法の理解に欠かせない顔の文法や非手動動作(NMM)を学習します。
ASLでの高度な会話スキル、教材の理解、顔の文法、非手動動作(NMM)の更なる習得をし、複雑な会話やディスカッションできるようになることを目指します。

TWAのUnitsを購入していない方もご受講いただけますが、自宅で見ることができません。(ご希望の場合、購入できます)

日程案
木曜日:①4/13, ➁4/20, ③5/11, ④5/18, ⑤5/25, ⑥6/1, ⑦6/8, ⑧6/15, ⑨6/22, ⑩6/29, ⑪7/20, ⑫7/27, ⑬8/24, ⑭8/31(予備日:9/7)
土曜日:①4/15, ➁4/22, ③5/13, ④5/20, ⑤5/27, ⑥6/3, ⑦6/10, ⑧6/17, ⑨6/24, ⑩7/1, ⑪7/22, ⑫7/29, ⑬8/26, ⑭9/2(予備日:9/9)

特別クラス(水夜)
*1回90分で8回(3ヶ月)

今回は、空間とCL(classifiers)をより正確、また、適切に使用する方法について深く掘り下げていきます。ASL(他のすべての手話言語も同じですが)は視覚言語であるため、コミュニケーション時に空間を正確に使い、話そうとする意味を表現することが重要です。
クラスでは、空間で物事を設定し、文法的に意味を持たせる方法について、より詳しく説明します。
CLは、概念やアイデアを表すために使われる視覚的な表現方法です。CLをASLの視覚的空間と組み合わせて使うことで、手話単語を少なくても、より深く、より早く理解することができます。この8週間の特別クラスで、私たちの手話をより立体的に、空間的に、そしてより文法的に正しくする方法を学んでみませんか?
日程:①4/19, ➁4/26, ③5/10, ④5/17, ⑤5/31, ⑥6/7, ⑦6/14, ⑧6/21(予備日:6/28)

★ 特別クラス(国際手話)

クラス名 学習内容

国際手話
入門コース
(月夜)

初心者、また基礎からきちんと学ぶことを希望されている方
原則として、ある程度の日本の手話をご存知の方
1回100分、12回/4ヶ月 *対面
4/17, 4/24, 5/8, 5/15, 5/22, 5/29, 6/5, 6/12, 6/19, 6/26, 7/3, 7/10 

★会場
オンライン:Zoom利用
対面の場合:日本ASL協会事務所
〒102-0072 東京都千代田区飯田橋3-3-11-701
http://www.npojass.org/about/access
JR/地下鉄飯田橋駅徒歩5分、九段下駅、水道橋駅利用
他、飯田橋近辺の会場を使用することもあります

★オンラインテキスト「True+Way ASL」(TWA)とは https://truewayasl.com/

TWAのFacebookページから

カリキュラムはUnit 1-18まであり、テキストは英語で、「日本語」の選択が出来ます。手話モデルのASLはろう者の自然なスピードで表現されます。文法もASLで表現され、英語、スペイン語に翻訳されています。これらは、必要に応じてGoogle翻訳などのアプリの利用が可能です。(ブラウザはGoogle Chrome利用)。クラスで講師の指導をしっかり受けてから課題をこなしたり、自分で動画を撮影、提出したりします。しっかり勉強したい方、お勧めです!

★受講料・テキスト代(税込み)
オンラインテキスト「True+Way ASL」は、各自で学習範囲をクレジットカードにて購入いただきます。受講が確定した後、ご購入の手続きをお願いします(事務所から連絡をいたします)。利用期間に期限があります。ご留意ください。

【各Unitのタイトル】
Unit 1 Getting Started
Unit 2 Academics
Unit 3 Family and Relationships
Unit 4 Residences and Communities
Unit 5 Scheduling
Unit 6 Good Times
Unit 7 All About Food!
Unit 8 People Among Us
Unit 9 My Home
Unit 10 Finances and the Workplace
Unit 11 Wellness and Fitness
Unit 12 Destinations
Unit 13 Narrative Building Blocks
Unit 14 Narratives
Unit 15 History
Unit 16 The Human Body
Unit 17 Sports and Activities
Unit 18 Animals and Terrains

クラス名 受講料 テキスト代(確認中)  
ASL101/ASL102 40,200円
(37,700円+2,500円*)
Unit 1-3/Unit 4-6  1Unit/15ドル
(合計45ドル)
ASL201/ASL202 Unt 7-9/Unit 10-12
ASL301/ASL302

42,200円
(39,700円+2,500円*)

Unit 13-15

1Unit/20ドル
(合計60ドル)
上級ASL 30,500円
(28,000円+2,500円*)
未定 未定
特別クラス(水) 17,200円
新規にご受講される方は2,500円のサービス料がかかります

国際手話入門コース

日本ASL協会会員(一般会員以上)、または、ろう協会会員の方26,500円、その他の方 28,500円 

<受講生特典>*+2,500円はASL学習副教材などの<受講生特典>です。このサービスについてはこちらをご覧ください。
〇当協会の企画に一般会員料金
〇オンラインテキスト「True+Way ASL」の副教材あり
〇講師作成のVlog視聴
〇受講生対象の企画あり(ASL Zoneや楽しい企画)

国際手話入門コース(月) 講師紹介

後藤啓二講師

 

同じ日本人同士。国際手話習得の大変さを知っているのが強み。手話学習だけではなく、動画を読み取ったり、ろう社会についても学びます。

後藤啓二講師
ダスキン障害者リーダー育成海外研修派遣事業により1年間米国ギャロデット大学留学。全国的なろう者団体の事務局員として国際活動に長年携わった経験を活かし、国際手話の指導や通訳に活躍中。

編入を希望される方

事前にレベルの判定をさせていただく場合がございます。詳細は事務所へお尋ねください。

★ご質問などは事務所へお問い合わせは、office@npojass.org