日本財団
http://www.nippon-foundation.or.jp/
競艇の売上金の一部(約2.5%)を財源として、海や船、福祉、ボランティア、国際、芸術、スポーツ、教育などの幅広い活動を支援している。当協会が実施する日本財団聴覚障害者海外奨学金事業の助成団体。

Ohlone College オーロニ大学
http://www.ohlone.edu/
当協会のパートナーシップ(協力関係)団体(2007年7月14日~)。https://www.npojass.org/archives/342
米国サンフランシスコ湾岸のフリーモント市にあるコミュニティカレッジ。通常の学科の他、ASLクラスや通訳クラスも設置。

Gallaudet University ギャロデット大学
http://www.gallaudet.edu/
米国の首都ワシントン特別区にあるギャロデット大学は、世界唯一のろう・難聴学生のための総合大学。
Gallaudet大学の日本語表記には「ギャローデット」もありますが、当協会では、発音に近い「ギャロデット」で表記しています

National Technical Institute for the Deaf(NTID) 国立聾工科大学
http://www.ntid.rit.edu/
米国ニューヨーク州ロチェスター市にあるロチェスター工科大学に属する聴覚障害者のための技術系学部。

● California State University, Northridge(CSUN) カリフォルニア州立大学ノースリッジ校
http://www.csun.edu/
米国ロサンゼルス市郊外の州立大学で、聴覚障害を持つ学生のためのサービスを行うセンターがある。

一般財団法人全日本ろうあ連盟
http://www.jfd.or.jp/
全国47都道府県に傘下団体を擁する全国唯一のろう者の当事者団体。

日本聴力障害新聞(日聴紙)
http://jdn.jfd.or.jp/
他の新聞や雑誌には載っていない、ろう者・聴覚障害者・手話の情報が満載!
日本聴力障害新聞2010年12月1日号発行のお知らせ(手話動画)に、当協会の取り組みが掲載されたことをお話いただいています。

● ダスキン・アジア太平洋障害者リーダー育成事業
http://www.normanet.ne.jp/~duskin/
(財)広げよう愛の輪運動基金の委託を受け、(財)日本障害者リハビリテーション協会が実施している事業。
アジア太平洋の各国/地域で、地域社会のリーダーを志す障害のある若い世代を対象に、約1年間の研修を実施。

● 株式会社 WP
http://www.wp1.co.jp/index.html
聴覚障害に関わる分野で、聞こえない・聞こえにくい方々の生活をサポート。

● ベターコミュニケーション研究会(BCS)
http://bcs33.com
600万人の耳の不自由な人々と共に・・・。

—–
・当協会のホームページ(http://www.npojass.org)へのリンクは原則自由です。事前の連絡は必要ありませんが、リンクを行った場合は、リンク元のURLをご連絡ください。
・リンク元のホームページの内容が、法令や公序良俗に反する場合などにはリンクの削除をお願いすることがありますので、あらかじめご了承ください。
・リンクを設定する際には、日本ASL協会のホームページへのリンクである旨を明記してください。
・当協会のホームページ上の文書等の各ファイルやその内容は、予告なしに変更又は中止されることがありますので、あらかじめご了承ください。