おかげさまで2022年度秋期講座開講しました! 仕事の都合などでオンラインを希望する方もいますので、あるクラスは対面、あるクラスはオンライン、と柔軟に対応しているところです。Michael講師も待ち望んだ来日で日本生活を楽しんでいます。また6ヶ月、どうぞよろしくお願いいたします。

★ 常設ASLクラス(初級・中級レベル)*1回100分で18回(6ヶ月)

クラス名 学 習 内 容
ASL101 初心者、また基礎からきちんと学ぶことを希望されている方。
対象)原則として、ある程度の日本の手話をご存知の方。
テキストはオンラインテキストの「True+Way ASL」を使用。Unit 1-3を学びます。
ASL102 ASL101クラス修了者又は同等レベルの方。Unit 4-6を学びます。
ASL201 2年目のクラス。ASL102クラス修了者又は同等レベルの方。
Unit 7-9を学びます。
ASL202 同上。Unit10-12を学びます。
ASL301 Unit13-15を学びます
ASL302 Unit16-18を学びます

 

★初めての方向けの体験講座★ (終了しました。次回は2023年3月予定)500円予定

 

★ 特別クラス(ASL)

クラス名 学習内容
上級クラス

旧ASL104クラス修了者又は同等レベルの方。TWAテキストのUnit 17-18を学びます。
1回90分で14回(6ヶ月)。

ASL Lounge

常設クラスと異なり、学んだASLで楽しく会話練習をする時間です。1回90分、1ヶ月に1回予定。2022年度秋期は新講師Jenniferさんが担当。

 

★ 特別クラス(国際手話)

クラス名 学習内容

国際手話
中級コース

目的:①国際手話の読み取り技術・表現技術の向上。②国際手話を通して、海外のろう者を取り巻く情勢を知る。
文型を理解して読み取りに慣れることと、少し長い表現ができるようになることを目指す中級コースⅠクラスです。入門コースで学んだ単語を使い、より長い文章を話せるようになりましょう。
1回100分で12回(4ヶ月)。

 

★オンラインテキスト「True+Way ASL」(TWA)とは https://truewayasl.com/

TWAのトップページ

カリキュラムはUnit 1-18まであり、テキストは英語で、「日本語」の選択が出来ます。手話モデルのASLはろう者の自然なスピードで表現されます。文法もASLで表現され、英語、スペイン語に翻訳されています。これらは、必要に応じてGoogle翻訳などのアプリの利用が可能です。(ブラウザはGoogle Chrome利用)。クラスで講師の指導をしっかり受けてから課題をこなしたり、自分で動画を撮影、提出したりします。しっかり勉強したい方、お勧めです!

受講料・テキスト代(税込み)
オンラインテキスト「True+Way ASL」は、各自で学習範囲をクレジットカードにて購入いただきます。受講が確定した後、ご購入の手続きをお願いします(事務所から連絡をいたします)。利用期間に期限があります。ご留意ください。

【各Unitのタイトル】
Unit 1: Welcome to the Deaf World!
Unit 2: Academics
Unit 5: Scheduling
Unit 6: Good Times
Unit 7: All About Food!
Unit 8: People Among Us
Unit 9: My Home
Unit 10: Finances and the Workplace
Unit 11: Wellness and Fitness
Unit 12: Destinations
Unit 13: Narrative Building Blocks
Unit 14: Narratives
Unit 15: History
Unit 16: The Human Body
Unit 17: Sports and Activities
Unit 18: Animals and Terrains

クラス名 受講料 テキスト代(確認中)  
ASL101/ASL102 40,200円
(37,700円+2,500円*)
Unit 1-3/Unit 4-6  1Unit/12ドル
(合計36ドル)
ASL201/ASL202 Unt 7-9/Unit 10-12
ASL301

42,200円
(39,700円+2,500円*)

Unit 13-15

1Unit/20ドル
(合計60ドル)
上級ASL 30,500円
(28,000円+2,500円*)
Unit 17-18 1Unit/20ドル
(合計40ドル)
ASL Lounge 9,000円/6回。受講生対象
空きがあれば受講生以外もお受けできます。
国際手話入門 日本ASL協会会員(一般会員以上)、または、ろう協会会員の方25,500円、その他の方 28,500円

*+2,500円はASL学習副教材などの新サービス料です。詳細はこちらをご覧ください。

<受講生特典>
〇オンラインテキスト「True+Way ASL」の副教材あり
〇講師作成のVlog視聴
〇受講生対象の企画あり(ASL Zoneや楽しい企画)、当協会の企画に一般会員料金で参加可

春期講座は4月12日(火)から始まります。受講を希望される方は所定の申込用紙に必要事項をご記入の上、E-mailまたは申し込みフォームからお申し込みください。電話によるお申し込みはお受けできません。クラスが始まりましたのでお申込みやご興味あるかたは直接事務所へご連絡ください。office@npojass.org

<以下は募集要項です。参考のため掲載しています>       

     対 象                    締 切 日
継続生の方、ASL102以上のクラスにお申し込みの方 ・・・ 3月21日(月)
ASL101、国際手話入門クラスにお申し込みの方・・・・・・ 3月28日(月)
【ご注意】上記の締切日を過ぎた後のキャンセルは所定のキャンセル料がかかります。
・いずれも定員(10名程度内対面は7名が上限)になり次第締め切ります。
・締切日以降も定員に余裕がある場合はお受けできますので、事務所までお問い合わせください。

≪テストを受けてください≫
ASL102レベル以上のクラスをご希望される方は、事前にレベルの判定をさせていただくことがあります。

ご質問などは事務所へお問い合わせください。office@npojass.org